SDGs
SDGsとは

SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で、
2015年9月に国連で採択された2030年までの国際目標。「地球上の誰一人取り残さない」をスローガンに、
持続可能な社会の実現を目指しており、経済・社会・環境などの分野で
17の目標と169のターゲットで構成されています。
フロンティアジャパンは、SDGsに賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行ってまいります。
SDGsの達成に向けた取組
働きやすい職場環境づくり
社員一人ひとりのスキル向上を支援するとともに、ワークライフバランスの充実を図ることで、「働きやすい」企業づくりに努めてまいります。
- 【具体的な取り組み】
- 産休、育休、介護休暇の取得推進
- テレワークの導入に向けた体制づくり
- 定期健康診断の実施
- 資格取得の補助制度の構築
- 女性技術者の積極採用、女性管理職の積極登用
環境への配慮
太陽光発電システム等の販売を通じて持続的な環境負荷軽減への取り組みを推進し、地域の豊かな環境保全に貢献してまいります。
- 【具体的な取り組み】
- 太陽光発電、小型風力発電システムの販売
- 社屋照明のLED化
- 省エネ診断サービスの提供、省エネ設備の販売
- 環境配慮型の車両導入への取組
- ごみの分別
- 太陽光発電蓄電システムの普及促進
信頼される企業活動の実践
社員一人ひとりがコンプライアンスを遵守し、商品の販売・施工及びサービスの向上に努めることにより、安心して利用できる商品を提供してまいります。
- 【具体的な取り組み】
- コンプライアンスの遵守
- コーポレートガバナンス構築と実践への取組
- 個人情報保護方針の策定
- 注文から納品、アフターサポートまでの一貫体制の整備
- 「太陽光アドバイザー」資格取得の推進
- 事業継続計画(BCP)の策定
- 技術、サービス品質向上研修の実施
地域貢献
安心・安全をモットーとした営業・施工を推進し、お客様に信頼される再エネ企業として、持続可能な地域社会の実現に貢献してまいります。
- 【具体的な取り組み】
- 地元人材の積極採用
- 官公庁、公共施設への太陽光自家発電システムの施工
- 延長雇用制度の整備
- 自家発電システムの導入促進
- インターンシップ、社会科見学の受入
- 地域防災訓練への参加
- ボランティア活動や地域交流イベント参加の推奨
事業活動を通じて、
SDGsの達成に
貢献します。
私たちはSDGsを、持続可能な社会の実現のための共通課題、企業が担う社会的責任として取り組むべきものと考え、
再生可能エネルギー事業に取り組んでいます。SDGsを積極的に推進し、達成に向けて貢献していく、
その思いの証として、フロンティアジャパンでは社員がSDGsの17色のバッジを着用しています。